運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-06-19 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

で、こうやって何か実は法的リスクがあるんだったら、じゃ面倒くさいからもっと楽しい別にほかのサービス、ゲームでもやろうとかというふうになってしまったら、これはやっぱり結果的には、音楽業界としてもそうでしょうし、そういったところでまたインターネット業界自体が、そういうサービスIT業界産業新生が、全部うちに掲載されているコンテンツは全てもう合法で適正ですと、それは別に契約ベースだったら大丈夫ですよ、契約

津田大介

2001-05-31 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

ですから、これも繰り返しになりますけれども、私どもは各省庁と連絡を取り合いまして、昨年の七月、産業新生会議、これは民間方々学識経験者方々にも入っていただいて、かんかんがくがく議論をしました。そして、IT戦略本部戦略会議も七月からたび重なる会議の中で、それが今e—Japan構想というのに結びついています。

平沼赳夫

2001-05-29 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

そして、委員指摘のとおり、この七月からいわゆる産業新生会議、これが立ち上がりました。これは御指摘のとおり、小渕内閣からその流れを継承して、そして日本産業を再生させるということで産業新生会議というのが立ち上がり、その中でかんかんがくがくたる議論もいたしたわけであります。  そして同時に、これも同時発進でございましたけれども、IT戦略本部IT戦略会議、これが開催をされました。

平沼赳夫

2001-05-25 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

それに対しまして、大変皆様方の御協力をいただいて、昨年十二月に、我が経済産業省が、もう縦ばかりではだめだから横の連携をとろうということで、他省庁皆様方と本当に真剣に議論をしながら、また産業新生会議等議論も踏まえて、二百六十項目に及ぶ新しい行動プランをつくり、そのうち百はもう既に実施して、その八〇%はもう着手している。  

平沼赳夫

2001-05-23 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

私が七月に就任をしまして、そのときできましたのが産業新生会議あるいはIT戦略本部あるいはIT戦略会議、こういった形で新たに大きな日本経済活性化する、こういうことを議論してまいりました。その中で森内閣に、これも田中先生承知のように、経済財政諮問会議というものが内閣の中に設置されて、森総理みずからがその本部長に相なったわけであります。  

平沼赳夫

2001-03-28 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

そういうことで、昨年七月から始まりましたけれども、産業新生会議、これは先生も御承知のように、経済界のそれぞれの分野の代表の方や有識者にも入っていただいて、かんかんがくがく議論をしながら基本的な行動計画がまとまりました。  その中で、やはりどうしてもやっていかなければならないことは、この国の経済構造改革をやらなきゃいけない。

平沼赳夫

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

そういう中で、産業新生のために昨年会議が設置されまして、そこでかんかんがくがく御承知のように議論をしながら、そこには各種経済界方々財界人有識者にも集まっていただいて、そして洗いざらい議論をさせていただいて、やはりそういった企業が、悪い部分は切り捨てていかなきゃいけないけれどもいい部分は伸ばす、そういう環境をつくっていかなきゃいけないということで、もう先生よく御承知のように、二百六十項目、そういうものを

平沼赳夫

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

そういう中で、経済産業省といたしましては、一つはやはり先ほど触れましたように産業新生のための基本方針、こういうものを時間を切って明確なスケジュールのもとに国民の皆様方に提示をして、そして、こういうことをこういう形で達成すればこういう未来が開けてきて、そこから新しい新規の産業も生まれてくるし雇用も生まれてくる、そういう形で二百六十項目に我が省が各省庁連携をとってそしてまとめた行動計画、この中に私は具体的

平沼赳夫

2001-03-22 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

そういう中で、もう一つの御指摘の中では構造改革の問題にもお触れになりましたけれども、構造改革不良債権処理と並んで非常に重要な問題でございまして、これは森内閣において、御承知のように、昨年の七月以降、日本産業を新生する、こういう形で産業新生会議というものを開催し、行動計画が年末にまとまりました。  

平沼赳夫

2001-03-15 第151回国会 参議院 内閣委員会 第2号

このため、IT革命飛躍的推進環境問題への対応少子高齢化対策都市基盤生活基盤整備産業新生のための事業環境整備などに重点的に取り組んでまいります。  平成十三年度政府経済見通しにおいては一・七%程度実質経済成長率としているところでありますが、こうした取り組みなどにより、民需中心とした経済成長実現できるように努めてまいります。  

麻生太郎

2001-03-06 第151回国会 参議院 予算委員会 第4号

次に、産業新生についてお尋ねをしたいと思います。  まず、規制緩和につきまして、橋本行革担当大臣お尋ねをいたします。  我が国経済構造改革への効果という観点からも、引き続き規制改革への大胆な取り組みが必要であります。特に、IT革命の進展などを受けました新たな世紀にふさわしい社会システム活性化を図るためにも、そのさらなる実施が急がれていると認識をいたしております。  

三浦一水

2001-03-06 第151回国会 参議院 予算委員会 第4号

十三年度予算は、日本新生のための新発展政策を決定した上で、IT革命推進高齢化対策あるいは環境問題への対応、さらに金融システム安定化都市基盤整備等中心とした日本再生プラン、さらに中小企業対策等産業新生施策等々、景気に非常に配慮をした予算となっており、現下の状況で新世紀のスタートとしてもふさわしいものとして高く評価をするところであります。  

三浦一水

2001-02-28 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

そして、森内閣のもとで、やはりIT戦略本部あるいは戦略会議、それから産業新生会議、こういったことを積極的に設けまして、そして、かんかんがくがくの議論の中でそれぞれ基本方針が出てまいりました。そういう基本方針にのっとって、もともと日本のポテンシャリティーはあるわけですから、これからはそれを活用しながら力強い経済を立ち上げていかなければいけない。  

平沼赳夫

2001-02-23 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

このため、IT革命飛躍的推進環境問題への対応少子高齢化対策都市基盤生活基盤整備産業新生のための事業環境整備等重点的に取り組んでまいります。  こうした取り組みなどにより、平成十三年度については、民需中心経済成長が定着し、自律的回復軌道をたどる結果、平成十三年度の実質経済成長率は一・七%程度になると見通しております。  

麻生太郎

2001-02-08 第151回国会 衆議院 予算委員会 第2号

実は、私が就任いたしましてから早々に産業新生会議を設置いたしまして、昨年十二月に経済構造の変革と創造のための行動計画という、もう既にごらんをいただいていると思いますが、このまとめをさせていただきまして、そして法律的なものを、商法改正を初めとして、すべてこれは年限を定めまして、三年以内、一年以内にこれだけやりましょうということを決めております。  

森喜朗

2001-02-07 第151回国会 衆議院 予算委員会 第1号

IT革命飛躍的推進環境問題への対応少子高齢化対策都市基盤生活基盤整備産業新生のための事業環境整備により、中長期的な経済成長力の向上を目指してまいります。  第三は、世界経済持続的発展への貢献であります。WTO新ラウンドの平成十三年内の立ち上げ、アジア太平洋地域における重層的な地域協力の枠組みの構築等により、世界経済持続的発展に貢献してまいります。  

坂井隆憲

2001-01-31 第151回国会 参議院 本会議 第1号

その際、IT革命飛躍的推進環境問題への対応少子高齢化対策都市基盤生活基盤整備産業新生のための事業環境整備などに重点を置いてまいります。  IT革命飛躍的推進については、光ファイバーなど超高速ネットワーク網整備及びその競争政策電子商取引ルールへの新たな環境整備電子政府実現人材育成強化、以上四つ重点分野として集中的に取り組みます。  

麻生太郎

2001-01-31 第151回国会 衆議院 本会議 第1号

その際、IT革命飛躍的推進環境問題への対応少子高齢化対策都市基盤生活基盤整備産業新生のための事業環境整備などに重点を置いてまいります。  IT革命飛躍的推進については、光ファイバーなど超高速ネットワーク網整備及びその競争政策電子商取引ルールなどへの新たな環境整備電子政府実現人材育成強化、以上四つ重点分野として集中的に取り組んでまいります。  

麻生太郎

2000-11-27 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会、経済・産業委員会連合審査会 第1号

これを受けた形で、今、森内閣の中で産業新生会議というのが創設されまして、継続的にその延長線上でいろいろな対策をしているところでありまして、その産業新生会議の中での四つの柱がございまして、一つの柱が今御指摘IT革命によって経済をさらに高めていこうと。二つ目は、もう御承知のとおりだと思いますけれども、少子高齢化対応施策を打ち出していこうと。

平沼赳夫

  • 1
  • 2